[中古機入荷情報]

※機械購入はショッピングローン(1~84回払い)が御利用出来ます。

ヤンマー Vio45-6A 延長アーム+油圧式フォーククロー 木造住宅等の解体作業に

TCM FG15

ご成約致しました。

ご成約致しました。

ご成約致しました。

お客様ご紹介

ヤンマー VIO50-5Bをご購入頂いた高野様です。

ゴムクロ仕様を鉄キャタに交換し、手動のクイックヒッチを取付。

クイックヒッチ用フォーククローと同時にご購入頂きました。

通常は他の仕事をしているので休みの日にご自分の所有している山の管理に使うとの事です。

安全第一に作業をして下さい。

 

クボタU‐40‐5をご購入頂いた湯布院町塚原のお食事処響谷の岡田さんです。

高速の大分自動車道、由布岳スマートインターを降りて約6~7分の所にあります。

自然豊かで木々の木もれ日が差し癒される空間です。

お店の建物や庭はご主人の岡田さんが10年の歳月をかけた手造りだそうです。

以前には地元テレビ局や全国放送のキー局が取材に訪れたそうです。

ご来店の際は必ず予約を入れてからお越し下さい。


住友SH30UJをご購入頂いた竹田市久住町の「ほていの湯」代表の神田さんです。

ミニバックホーはフォーククロー付で木や石を移動するのに使います。

付属の標準バケット・法面バケットは整地作業やその他作業に活躍します。

納車の日は定休日でしたのでお風呂は清掃作業中でした。

共同浴場(男湯・女湯)と露天風呂(男湯・女湯)・別棟に貸切家族風呂5室あります。

機械操作はゆっくりと作業して下さい。ありがとうございました。

詳しくはこちらで確認して下さい。


今回、ご購入頂いた豊西商会代表者の荒巻様です。

クボタU-30‐3は木材仕様のフォーククロー付でツカミの部分が丸くなっています。

自己所有の山林で木を切り出す作業に現在保有している機械1台では効率が悪く、購入頂いた機械と2台で作業効率を上げるとの事です。安全第一で作業して下さい。

右の写真はご来社の時に頂いた生しいたけです。ありがとうございました。


以前、ご購入頂いたクボタRX303の点検整備が終わり納入した時の写真です。

大津様は由布市挟間町で竹泉(たけせん)という湯処を営んでいます。

広い敷地内の樹木や石垣の管理やその他の作業にミニバックホーが活躍しています。

色々な場所に個性的な家族風呂や露天風呂が点在していて楽しく癒される空間です。

予約・お問合せはお早めに


大分県佐伯市の御手洗様です。

以前、ご購入頂いたヤンマーVio40用の特注スケルトンバケットの写真です。

現在、大分県議会議員をされ社会福祉法人長陽会の理事長も兼務しています。

写真の施設は20年ほど前から運営している「老人ホーム長良苑」と「ケアハウスコスモス」「ディサービスセンター愛情苑」他に「グループホーム望」と「託児所愛」も運営されています。

驚いたことにミニバックホーはご本人が運転するそうです。

田んぼ・畑の作業をし収穫物は施設で消費するとの事です。まさに「地産地消」です。

その他にも、色々な役職も兼務している様です。

お体にお気を付けて「地域の中で地域と共に生きる」そしてお元気で。

有難うございました。 


塩田社長と畜舎

社長とお母さん

御馳走になった昼食

ヤンマーVio30をご購入頂いた(有)大野見塩田牧場の塩田社長です。

大野見塩田牧場は高知県中土佐町にて乳牛を中心に約150頭の牛を飼育しています。

牛を増やす為、他の場所に畜舎建設のために造成工事が始まっているそうです。

お昼時の納車でしたので、社長のお母さんが昼食を御馳走してくれました。

ちなみに塩田社長は独身の32歳です。(お嫁さん募集中です。)

従業員の方々も社長と歳が近く独身だそうです。

塩田社長の前向きに仕事に取り組む姿勢は見習いたいものです。有難うございました。


ヤンマーVio30(フォーククロー・法面付)をご購入頂いた佐伯市の染矢様です。

染矢様は市役所を退職後、部落の溝掘りや田畑の整備、そして好きな山での作業にミニバックホーが活躍しているそうです。

野菜の写真は点検メンテナンスで訪問した時に頂いた無農薬野菜です。

安全第一で作業をして下さい。有難うございました。

染矢様のブログです。覗いてみて下さい。


ヤンマーVio40をご購入頂いた西山様です。

公務員を退職され生家のある由布市まで自宅から通って農作業をされています。

西山様は今までミニバックホーをはじめタイヤショベル・ウェルダー等をご購入頂いています。

今回ヤンマーB50のブームシール交換と椅子の張替え作業時の写真です。

お体に気をつけて頑張って下さい。 有難うございました。


コマツPC40MR-1をご購入頂いた大分市の河野様です。

河野様は以前、建築会社を経営されていましたが、今は引退して個人所有の山の管理や植木の管理にミニバックホーを使っています。

後日フォーククローを付けるとの事でしたのでアームを補強加工しました。

                   安全作業でお願いします。 有難うございます。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
097-548-8350

九州の大分でお客様の多様なニーズにお応え出来る様、中古建機・新車・建機関連機器・フォークリフトの販売から買取・下取・レンタルまで取扱っています。
特に良質な中古建機をご提供出来る様に、点検整備には力を入れています。